移動平均線を使って環境認識する方法!
こんにちは!平塚です!
環境認識って皆さんされてますでしょうか?
まず環境認識とは簡単に言うとメインの時間足の他に上位足を見ながら相場の方向性を探っていく
チャート分析方法です。
ただMT4の時間足を切り替えて分析しづらいなぁなんて思ったことはあるかと思います。
今回は移動平均線を使って環境認識する方法をお伝えしていきたいと思います。
移動平均線(MA)とは?
移動平均線とは、為替チャートにおいてはある一定期間の為替の終値の平均を算出しそれを一本の線になるようにつなげたものです。
移動平均線は期間の数値を設定して、数値を変えれば動き方や指し示すものの意味も変わってきます。
短期線、中期線、長期線、それぞれの数値を設定します。
ちなみに僕は
短期25
中期75
長期200
上記で設定しています。
例えば、移動平均線の数値を5にしたとすると、
チャートに表示された線は直近5本分の
ローソク足の終値の平均を結んだ線ということになります。
ではこの移動平均線を使って何を見るかが人によっても違います。
期間20だけを表示させている方もいれば、期間200だけ使っているよー!って方もいらっしゃいます。
移動平均線で相場の何を見る?
この移動平均線が相場の何を見るものでどういう意味があるかというと、
期間分のローソク足の終値の平均を結んだ線なので見方の1つとしては
その期間の平均値に対して、現在の価格がそれよりも高いか安いかというところを見れます。
何度も言いますが移動平均線=終値の平均値なので、適正な価格ということがわかります。
つまり移動平均線よりローソク足が上にあれば強気相場、
移動平均線よりローソク足が下にあれば弱気相場ということが言えます。
そして次に移動平均線自体の傾きでを見ます。
上に傾いているか?下に傾いているか?
仮に上に傾いていたとすると適正価格が高くなっているということがわかります。
その相場は買われているということで、下に向いているということはその逆ですね。
その相場は売られているということです。
そしてもう一つどちらにも傾いていない時は相場は迷っている状態です。
これだけ覚えておけば相場の目線をつけていけますよね。
移動平均線の種類は?
EMA(Exponential Average)=指数移動平均線
SMA(Simple Moving Average)=単純移動平均線
WMA(Weighted Moving Average)=加重移動平均線
それぞれの特徴をお伝えしていきますね。
指数平滑移動平均《Exponential Moving Average》
これは直近の価格を2倍にして計算したものです。5日EMAだと、五日目の価格を2倍にして合計し、5で割ったものです。そのため、加重移動平均線と比べて、より直近の価格に重点を置いたものになっています。
単純移動平均《Simple Moving Average》
文字通り、ある一定の期間の終値を単純に平均した数字で作られている移動平均線です。
加重移動平均《Weighted Moving Average》
5日加重移動平均線だと、五日目の価格を5倍、四日目の価格を4倍、三日目の価格を3倍、二日目の価格を2倍にして計算しています。こうやって、単純移動平均よりも、直近の価格に重点を置いた分析をできるようにしています。
ちなみに僕はEMAを使っていますが、どれを使うかはご自身の使いやすいのが一番いいと思います。
移動平均線を使って環境認識!
上記画像はドル円の15分足のチャートです。
赤い移動平均線が20SMA、黄色が80SMA、ピンクが32oSMAです。
この数値が重要で、結論から言うとこれは15分足のチャート、
1時間足の20SMAと4時間足の20SMAを表示させたものです。
どういう事かというと
15分足×4本=1時間足
1時間足×4本=4時間足ですよね?
15分の20SMA×4=1時間足の20SMA
1時間足の20SMA×4=4時間足の20SMA
ということになります。
この15分足が4本で1時間足が1本でという考え方は常に意識していた方がいいです。
移動平均線の傾きで目線もわかるということをお伝えしましたが、1枚のチャートで上位足の目線も
わかってきます。
上位足の20SMAに対して現在のレートがどの位置かもわかるということは環境認識もできてしまうということです。
まとめ
今回の記事で移動平均線の理解と簡単に環境認識ができてしまうことがおわかり頂けたと思います。
MT4をわざわざ切り返さないで1枚のチャートでも分析可能です。
最初は慣れないかもしれませんが、表示させて練習してみてくださいね。
テクニカル分析を学んで勝率アップする方法はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
LINE:ID検索
@ymo4182s
こちらからLINE@登録していただいた方には
僕のエントリーロジックを無料特典としてプレゼント致します!
コメントを残す